はじめよう実験計画

実験を早く終わらせるための技術

実験計画ー実践

【実践問題2】分割法の練習

要因はMethod(1,2,3)とTemp.(200, 225, 250, 275)。Rep.は反復。Yが実験データ。 1つのMethodあたり、すべてのTemp.の実験をまとめて行うので、MethodがWhole-Plotになります。

【実践問題1】分割法を理解する

以前、分割法のまとめ記事を書いたのですが...かなり難解な説明になってしまったと反省しています。そこで、今回は実際に問題を解きながら分割法の理解を目指します。

Rで手を動かす分散分析(1元配置)

Rで分散分析を行う具体的な方法についてまとめました。①aov関数を用いた簡単な方法、②Σの計算を自分でちゃんとやる方法、③行列を使った方法があります。

DSDApp|決定的スクリーニング計画のための無料webツール

決定的スクリーニング計画(DSD)をクリックのみで試せる無料Webアプリ、DSDAppを公開しています。

決定的スクリーニング計画の拡張|コーヒーの淹れ方(続編)

はじめに 決定的スクリーニング計画のD最適性による拡張 具体的な拡張の方法 計画の評価 プログラム はじめに 決定的スクリーニング計画の拡張を、「コーヒーの淹れ方」実験に対して行いました。 「コーヒーの淹れ方」実験についてはこちらをご覧ください。 …

ペーパーヘリコプターの最適化(その3)|応答曲面と最適化

目次 目次 概要 実験結果と解析 応答曲面に沿った最適化 まとめ その1(有効な因子の抽出) その2(D最適計画による実験の拡張) その3(応答曲面を利用した最適化) 概要 今回は、前回(その2)で計画した拡張計画を含めた実験結果を解析し、ペーパーヘ…

ペーパーヘリコプターの最適化(その2)|スクリーニング実験の解析と拡張計画

概要 前回のおさらい スクリーニング実験の結果 過飽和計画(7回)のみの解析 Plakett-Burman計画(過飽和計画のつづきの実験) 拡張計画 実験空間の移動 D最適な実験点の選択 まとめ 概要 今回は、前回計画したスクリーニング実験の結果報告と解析を行い、…

Plackett-burmann計画(プラケットバーマン計画)の実践|ペーパーヘリコプター最適化

概要 ペーパーヘリコプターの落下時間に影響を及ぼす因子 Plackett-Burman計画 過飽和計画 まとめ 概要 本記事から第3回に渡ってPlackett-burmann計画(プラケットバーマン計画)を利用したペーパーヘリコプターの落下時間の最適化実験を行います。ペーパー…

決定的スクリーニング計画の例:コーヒーの淹れ方(後編)

概要 前編までのおさらい オーバーレイプロット 複数応答の最適化 本当においしいコーヒーになるのか検証 結論 感想 概要 本記事は決定的スクリーニング計画を「コーヒーの淹れ方」に適用した結果の後編です。前編はこちら↓ sturgeon.hatenablog.com 本記事…

決定的スクリーニング計画の例:コーヒーの淹れ方(前編)

概要 調べる要因の検討 実験の計画 結果と考察 主効果残差プロット モデルの作成 香り 苦み 酸味 まとめ 概要 決定的スクリーニング計画(DSD)を使った「おいしいコーヒーの淹れ方」の前編です。 「お湯の温度・豆の粗さ・蒸らし時間・抽出時の水位」という…